

- HOME
- 私たちについて
私たちについて
代表挨拶


自分たちが
大切にしてきたことを
信じて、挑戦する。
昭和58年、老舗運送会社の電算部門が分離独立する形で、3名の社員から私たちの事業は始まりました。今ではたくさんの社員がここで働き、技術を磨き、知恵を出しあい『ものづくり』に励んでおります。『礼儀礼節』、『家族的であれ』——これは創業時から受け継がれてきた私たちの文化です。情報技術がどんなに進化しても、私たちは『お客様の顔が見える商い』に努めて参ります。お客様第一主義に徹し、私たちに要求されるサービスを考え抜き、システム開発をとおして社会貢献する所存です。
有難いことに、令和5年に設立40周年を迎えることができました。創業からこれまでの間に、『システムづくり』も様々に変化してきたと感じます。世の中に多種多様な商品があふれている中で、まずは我が社の商品や技術を知ってもらい多くのお客様にお声がけいただくこと。そのためにも、私たちは進化し続ける技術を取り入れながら『価値あるシステムづくり』を目指して参ります。
これからも皆様の事業戦略パートナーとして、共に歩んでいきたいと考えております。
代表取締役社長
上村 始
- Profile
- 1982年に会社設立メンバーとして入社後、システムエンジニア・総務経理・営業渉外に携わり、今日経営に尽力する。座右の銘は「至誠通天」。一つ一つの課題に誠実に取り組み努力をすれば必ず願いは叶うと信じ、日々淡々と事を進める。
行動指針
新しい価値を創造し、
お客様の夢を実現する
~「人」「社会」「環境」が調和した
新しい仕組みづくりを~
-
- 理念
-
礼儀礼節を重んじ、お客様の役に立つ
ソフトウェアサービスの
提供により、グローバル社会へ貢献する
-
- 目的
-
『システムインテグレータ』として、
特定業界の顧客にフォーカスした
総合的なシステム提案と
コンサルティングができる企業を目指す私たちは『お客様の顔が見える商い』を中心とし、
お客様の役に立つソフトウェアサービスの提供と、
お客様に良い結果をもたらすビジネスシステムを創り続けます。
-
- 方針
-
社員の才能を最大限に発揮できる
環境を提供し、
会社こそが社員一人一人の自己実現を
支援する場であり続ける私たちは社員が自己肯定感とともに生き生きと働くことを後押しし、
その結果として社員の幸せ・家族の幸せ・会社の幸せ、そしてお客様の幸せをもたらします。
私たちの強み
業界を絞ったサービス提供
どのソフト会社・どんな技術者にも、得意分野と不得意分野は必ずあります。
開発を依頼しようとしているシステムが、その会社や技術者の不得意分野であるならば?
私たちは対象業界を絞ることで「専門性」と「技術力」を高めたサービスを提供しています。
feature 01
「高い専門性」へのこだわり
システムは目的を果たすための単なる『道具』。
お客様の業務を十分理解し、組織の活動にあったシステムを構築する。
情報システムは組織の活動に合ったものでなければ力を発揮できません。大切なのはお客様の業務を十分理解し、課題解決を図ること。当社では業界に精通したプロのエンジニアが業務分析をしっかり行ったうえで、最適なソリューション・サービスをご提供しています。
業務分析を行う上での
「4つの視点」
- なぜシステムを導入するのか/入れ替えるのか?
- 業務上の課題が明確になっているか?
- システム化によって課題がどのくらい解消されるか?
- 本当に必要な機能」と「あったらいい機能」の整理
feature 02
「安心の技術力」へのこだわり
どのエンジニアが担当してもシステムやサービスの品質を担保できるよう、
開発の標準化や技術者育成に取り組んでいます。
安価で高品質なシステム開発を実現し、「顧客満足度」向上を
目指しています。
当社オリジナルの開発部品群
汎用性の高い業務処理プログラムは「当社オリジナルの開発部品(サンプルプログラム)」として社内資産化。品質担保のほか、生産性向上による開発工数の短縮を実現しています。
- 当社オリジナルの開発部品群
- コーディングマニュアル
ノウハウや手順の共有
日頃の開発業務を通じて得たノウハウを「知恵袋」として纏め、後輩社員へと継承しています。お客様の要望に柔軟に対応する技術者を育成し、開発業務の「誰でもできる化」を図っています。
- 開発フェーズ別作業要領(ノウハウ集)
- 標準ドキュメントの使用(設計書類など)