運送管理システム

運送管理システム

運送業に確実に
フィットする
カスタムメイド型の
業務管理システム

運送会社である親会社から受け継いだノウハウで、燃費管理によるコスト削減、求荷・求車による実車率向上、正確・迅速な原価管理を実現。お客様に合ったカスタムメイドソリューションで、最適な運送管理システムをご提案します。

  • 受注・配車
  • 売上管理
  • 車輌原価管理
  • 整備記録
  • 運賃計算
  • 傭車管理
  • デジタコ連動

運送管理システムについて
知りたい方はこちら

こんなことで
お困りではありませんか?

  • 受注・配車
  • 売上管理
  • 車輌原価管理
  • 整備記録
  • 運賃計算
  • 傭車管理
  • デジタコ連動
  • 事務負担や
    業務ロスが大きい
    • 同一情報の二重入力が多い(運送管理/給与/会計/デジタコシステムなど)
    • 運賃や乗務手当が多様で、伝票処理や管理業務が煩雑になっている
  • 業務の偏りで
    人員調整が難しい
    • 営業所の売上や勤怠情報などの通知が遅く、本社事務が滞り月末に処理が集中する
    • 配車が熟練した担当者に依存している
  • 車輛別原価など
    実績分析に時間がかかる
    • 車輌別の原価が見えにくく運賃改定等の原価計算に手間がかかる
    • 事務の合理化は進んだが、収益改善の一手を打ち出す情報が得られていない

システムライフが解決します!

  • 情報の一元化と事務処理の
    簡素化で事務コストを低減
  • 日次決算を実現させ、
    収支・原価情報を
    タイムリーに確認
  • ITを活かした
    業務プロセス改善で
    収益性を向上

運送管理システムの構築例

  • 運送管理システムの構築例

運送管理システムの特長とメリット

01受注・配車管理

ムダを削ぎ落した受注入力を実現し、配車支援機能で属人化を解消

受注~配車~運行指示の一連業務を合理化・標準化します。配車入力の結果はリアルタイムで配車ボードに反映され、第三者でも配車状況を視覚的に捉えることができます。配車ミスや漏れなどの課題が解消され、配車マンの属人化解消を図ることもできます。

02日報管理

日報入力で売上や運行経費を一元管理し、損益管理を見える化
日報入力で売上や運行経費を一元管理し、損益管理を見える化

日報入力をもとに、荷主/車輌/乗務員/傭車先ごとの売上請求管理や、売掛/買掛管理まで一気通貫で行うことも可能。デジタコ連動で日々の入力作業を省力化できるほか、運行に関わる経費情報などもあわせて登録することで、損益を見える化することもできます。

03運賃・手当計算

日報入力や運賃改定、手当計算などの事務処理が簡素化される

発着地や貨物の形状に応じた運賃を荷主ごとに設定し、日報入力時に水揚げを自動計算します。荷主別の多様な運賃設定や、乗務内容によって異なる複数の手当項目に対応できます。運賃や乗務内容に応じた手当が体系化され、事務処理の「誰でも出来る化」が促進されます。

04車輌損益管理

車輌別損益がデイリーで把握可能になり、収益構造の改善が図れる

運行経費や車輌経費を、発生の都度システムに登録できます。車輌に掛かる全てのコストを反映した車輌原価がリアルタイムで捉えられるようになり、日報・売上情報を一元管理すれば損益管理まで行えます。

05整備管理

整備管理を徹底し、車輌性能の維持&稼働率アップが期待できる
整備管理を徹底し、車輌性能の維持&稼働率アップが期待できる

定期点検や日常の修理記録を全て登録可能。車輌別の車検や整備記録が一目瞭然となります。資産状態の把握・管理のほか、掛かったコストも車輌原価に反映されるため、より精度の高い車輌原価管理が実現できます。

運送業の課題を解決!
確実にフィットする
運送管理システム

運送管理システムについての
お問い合わせはこちらからお気軽にご相談ください。

導入事例課題解決に繋がった事例をご紹介します。

よくある質問業務効率化に関するよくある質問にお答えします。

どのような運送会社に導入されていますか?

一般貨物、商品車輸送、自動車部品輸送、コンビニ配送、建設資材輸送など幅広くご利用いただいております。

カスタムメード・ソリューションとはどんな製品ですか?

運送事務や現場の業務が既製のパッケージソフトでは適合し難いお客様向けに、当社がこれまで手掛けたシステムの部品(機能ごとのプログラム)を組合せ、お客様の運用に最適なソリューションとして提供する製品です。

カスタムメードはせずにもっと安価にできますか?

運送事務や現場の業務が既製のパッケージソフトに適合できるお客様には、株式会社コモンコム社製の運送管理パッケージ「LOGI-Cube」の販売と導入を行っております。(詳細は取扱い製品ページをご覧ください)

受注/配車業務をシステム化したいのですが…?

配車業務は事業内容や運ぶ荷物によって登録していただく項目や運用が異なるものです。当社では受注/配車サブシステム(RUSH)をベースにお客様の運用に最適なソリューションにカスタマイズし導入しております。

点呼業務を省人化したいのですが…?

IT点呼や遠隔点呼により省人化が可能です。IT点呼と遠隔点呼は、適用できる営業所範囲のほか、機器・環境水準についてのルールが異なります。ご相談いただければ、要件を満たした機器やシステムをご提案いたします。

Contactお問い合わせ

サービスなどのお問い合わせは
こちらからお気軽にご相談ください。
お急ぎの場合はお電話にてご対応いたします。