『 smart BPC 』とは?
食肉卸売業の課題を解決する
業界特化型の
業務パッケージソフトです
食肉総合管理システム『smartBPC』は、中小の食肉卸売業を対象とした基幹トータルシステムです。仕入/販売業務はもとより、きめ細かな在庫管理、加工現場や取引先とのデータ連動など、30年の経験から生み出された業界ノウハウが詰まっています。
こんなことで
お困りではありませんか?
-
在庫が見えない
- 棚卸差異が大きい
- 滞留在庫が見えない
- 商品別の在庫が見えない
-
日々の利益が不明瞭
- 利益が「どんぶり勘定」でしか捉えられない
- 個体の利益がわからない
-
事務作業が非効率
- 個体識別番号の管理が大変
- 書類の転記作業が多い
- 月次決算が遅すぎる
-
計数管理ができない
- 利用目的別の売上集計に時間が掛かる
- 現状分析ができていない
解決できます!
-
在庫管理改善で
利益向上単品管理により棚卸損失の追求、滞留在庫の早期発見、各商品の在庫把握がタイムリーに行えるようになります。
-
タイムリーな
利益管理を実現売上と同時に商品一品ごとの粗利が可視化され、日々の売上状況や個体での損益がデイリーで把握可能になります。
-
事務システムの
再構築支援当システム導入による業務改善により、製造・販売現場の合理化と、事務作業の効率化を支援します。
-
計数管理による
経営支援仕入/販売実績や在庫が様々な角度から分析できるようになり、経営判断のスピードがアップします。
smartBPC
ソリューション構築の例


smartBPCの特長とメリット
-
セット品やバラ在庫も一括管理可能、実務に即した在庫管理ができる
在庫はすべてケース数と重量で管理。国産牛などの単品管理の他に、入荷ロット単位や商品コード単位での管理に対応し、自社で取り扱う商品ラインナップに応じて最適な管理方法を選択できます。バーコード入出荷検品を使えば入力作業も効率アップ。セット販売やケースのバラし販売にも対応いたします。
出切精算業務の特長
-
出切精算業務を効率化
倉庫から出切れの報告が来たタイミングで、出切った商品のロット番号を指定して入出荷履歴を検索。仕入との差分が自動計算され表示されるため、出切精算書として使用可能です。手間になっていた差額計算の効率化につながります。
リアルタイム伝票処理の特長
-
不定貫品の伝票入力も発生ベースで処理可能、作業が滞らない
不定貫商品は入出荷される商品の重量が確定するまで仕入/売上の伝票起票ができず、販売管理と在庫管理の事務処理にタイムラグが生じます。smartBPCでは入出荷入力と仕入/売上入力を異なるタイミングで実行可能。それぞれ発生ベースで処理できるため、作業が滞らずデータのリアルタイム性が保たれます。
-
先日付伝票対応で棚卸もスムーズに
smartBPCでは入荷日と仕入日、出荷日と売上日を別々に管理することができます。在庫管理は入荷/出荷日、販売管理は仕入/売上日でそれぞれコントロールされているため、先日付伝票が発生した場合でも月次在庫と仕入/売上実績を実態どおりに管理可能です。月次棚卸時に先日付伝票の調整をする必要もありません。
トレーサビリティの特長
-
自社管理ラベルを貼付し部位別トレーサビリティを実現
入荷時に商品管理用の自社ラベルを発行し、ケースや棚に貼付します。ハンディ端末を使えば、在庫の動態記録(加工、販売、倉替えなど)をバーコードスキャンだけで行うことができ、国産牛のみならず様々な商品のトレーサビリティを確立することができます。国産牛の場合は、自社ラベル以外に食肉標準物流バーコードを活用可能です。
-
自社ラベルを使った棚卸で月末/期末業務がスピードアップ
月次棚卸(期末棚卸)も各商品に貼付された管理ラベルをスキャンするだけ。作業時間が大幅に短縮されるだけでなく、差異が発生した商品のトレースも可能なため、差異原因の解明にも時間を要しません。在庫精度が上がることにより棚卸差異の減額にも期待できます。
多段階 実績集計の特長
-
多段階集計でデータ深掘りが可能、改善のヒントが得られる
smartBPCでは畜種や格付といった食肉基本属性だけでなく、任意の商品属性や取引先属性を予め登録できます。それらの属性別に様々な角度から仕入・販売・在庫データを集計できるほか、集計条件を最大3階層まで設定できるため、データを深堀りし現状課題を抽出するのに役立ちます。集計した実績データは、Excelにコピー&ペーストして二次加工することも可能です。
入力アシスト機能の特長
-
履歴検索機能で、担当者以外でも“いつもの商品” がわかる
得意先別のカット仕様が多いと商品登録点数が増え、伝票入力時に商品コードを探し出す手間が発生します。smartBPCでは伝票入力の補助機能として、得意先別の売上履歴を参照し「いつもの商品」が絞り込めます。販売単価も得意先別商品別に設定可能なため伝票入力がスピードアップします。
カスタムオーダーの例
-
出庫/名変/配送依頼に対応させて日々の事務業務を省力化
外部冷蔵庫への出庫依頼や名変依頼、他社に配送便を依頼する場合の依頼書作成や概算重量計算など、出庫業務に関連する各種依頼書の作成が可能です。
-
出荷ロット逆転防止や賞味期限切迫アラートで品質を維持
同一の得意先に前回納品した商品より古い賞味期限の商品を出荷しようとした際、画面に警告を表示して逆転出荷を防ぐことができます。また商品ごとに賞味期限の警告日数を設定することで、在庫照会や出荷の際に賞味期限切迫アラートを出すこともできます。
smartBPC 主要機能機能概要と出力機能例
-
仕入・買掛管理
仕入・買掛業務に必要な各種帳票の作成はもちろんのこと、色々な角度からの仕入分析が行えます。また実績データをCSVファイルに出力し、他のツールを利用してデータ加工することもできます。
- 仕入履歴照会
- 仕入明細表/集計表/推移表/前年同月対比表
- 買掛元帳/残高管理表/支払予定表
-
売上・売掛管理
納品書発行から請求・売掛管理業務に必要な各種帳票の作成はもちろん、色々な角度から売上分析と販売商品のトレースが行えます。実績データをCSV出力し、他のツールを利用してデータ加工することも可能です。
- 売上履歴照会/納品書発行
- 売上明細表/集計表/推移表/前年同月対比表/予算実績対比表
- 請求書発行/請求一覧表/残高推移表
- 売掛元帳/残高管理表/回収予定表
-
受注管理
注文履歴参照機能や得意先別商品別単価設定により、受注入力の簡素化が図れます。加工管理や出荷業務との連動で受注から出荷までの業務がシームレスに実行できます。
- 受注履歴照会
- 受注伝票発行、週間受注明細表、受注残管理表
-
入出荷検品
入荷ラベルの発行(在庫管理ラベル)、ハンディターミナルによる入出荷検品、在庫持ち出し処理など、自社倉庫での入出荷業務を円滑にサポートします。
- 在庫管理ラベル
- 入出荷明細表/出荷量目表
-
在庫管理
ロット管理とバーコードラベルによる単品管理に対応し、在庫状況(ケース・重量)をリアルタイムに把握できます。滞留在庫の早期発見、棚卸損失防止など、損益アップに向けた在庫管理を実現します。
- 在庫照会、在庫集計表、在庫管理表、滞留在庫一覧表、受払表
- 出切精算表、倉庫移動明細表
- 棚卸明細表、棚卸差異表
-
加工管理
加工指示書や商品ラベルの発行はもとより、出来高管理や歩留計算にも対応しております。また、受注データとの連動で当日出荷する商品の加工状況もリアルタイムに把握できます。
- 出荷準備進捗照会(受注連動の場合)
- 商品ラベル、加工指示書、加工実績表、歩留一覧表